今回、ご紹介したいアプリは「Pokemon GO」です!!
そうです!!テレビやCMでもお馴染みのあのポケモンです♪( ´θ`)ノ
配信当時は社会現象となり、一代ブームを巻き起こしました。
その勢いは止まる事を知らず、今もなお大人気ゲームです!!
皆さんの周りにもポケモントレーナーはいませんか??
そんな大人気ゲームのポケモンGOですが
まだ、プレイした事がない方やテレビでみたことはあるけど
ダウンロードしていないという方に向けて記事を書いております!
少しでも興味のある方は最後まで記事を読んでいただければ幸いです。
ポケモンGOってどんなゲーム?

簡単に説明させて頂くとポケモンGOは、スマホのGPS機能を利用して行うゲームです。
スマホを所持している本人が移動することでポケモンを捕まえたり、育てたり、バトルをしたりする事ができます。
これでプレイした事がない方も納得がいったのではありませんか??
あれだけ街に人が出ていた訳が♪(´ε` )
バトル画面では、AR(拡張現実)を導入していますので
現実世界にポケモンが現れたような感覚になり、不思議な感覚です。
スマホ画面を通して道路や部屋の中にポケモンがいる感覚ですね。
ポケモン世代のユーザーからすれば興奮の一言ですよね!!

また、天気や場所によっても出現するポケモンが変わりますよ!
どうですか??
皆さんも少しずつ気になってきたのではないでしょうか??
進め方
ポケモンGOの進め方は、非常にシンプルです。
①ポケモンを捕まえて育てる
②レイドバトルに挑戦
③ジムバトルに勝ち、拠点を作る
大きく分けるとこの3つに大別されます♪(´ε` )
まずは、モンスターボールを使ってポケモンを捕まえまくりましょう!!

ちなみに
モンスターボールはポケストップやジムで入手できますよ。
シンボルは公園やお店、目立つ場所に設定されているので
もしかしてここも??って思った所はだいたいシンボルになっていました。
モンスターボールはなくなりやすいので、コツコツ集めていった方が良さそうです!!

次に育てるについてです。
ポケモンの育て方は二つあり強化と進化があります。
どちらにもポケモンのアメが必要になりますのでご注意を!
アメの入手方法としては、ポケモンを捕まえる、博士に送る、相棒にする事で入手可能です!!

さぁ!!いよいよポケモンを捕まえ、育成した次にする事は一つですね!!
そうです。レイドバトルへ挑んでいきます!!
レイドバトルを行うにはレイドパスが必要となります。
レイドパスは1日1つポケストップから入手できますので忘れずにゲットしてください!!
レイドバトルは最大20人で挑戦可能できるのですが、
敵が強くなればなるほど大人数で挑まなければ勝てません。
そして、倒せると伝説のポケモンをゲットできるチャンスが訪れます!!

強くになるポイントは??
とてもシンプルにはなってしまいますが
ひたすらポケモンを捕まえて育成を繰り返すの一択だと思います!!
ここで、ぜひ活用して頂きたいのが期間限定イベントです!!
過去には、伝説ポケモンのレイドバトルが頻発するというイベントがありました。
他にも獲得できるアメの数が増えたり、タマゴの孵化がしやすくなったりなど様々ありますので
これを活用しない手はありませんね。
課金の必要性

課金により入手できるゲーム内通貨がポケコインとなっております!
ポケコインを使用してできることとしては、
ボックス拡張やモンスターボールなどのアイテムを購入できます。
課金するかどうかは
どこまでやり込むかによって決めるのが良いと思います。
無課金でも楽しめる要素はいっぱいありますが
ポケモンガチ勢の方は迷わず課金一択ではないでしょうか??
まとめ

いかがでしたか??
今回は「Pokemon GO」について紹介させて頂きました。
現実世界にポケモンが出てくるという
今まではゲーム機がなければ体験できなかった世界観が
スマホ一つで体験できるようになりました♪( ´θ`)ノ
興味のある方はぜひ一度プレイしてみてくださいね!
最後まで記事を読んで頂きありがとうございました!!